まだまだコロナウイルスの感染拡大収束の目処は立たず、自粛続きでストレスの溜まる日々ですが
4月10日終了時点での投資状況の報告をしたいと思います。
保有銘柄
まずは現在保有中の銘柄です。
コロナショック以降、個別株は富士フイルムを空売りしただけで手を出してなかったんですが、「テリロジー」が上がりそうというのを見て4月8日に2000株購入しました。
株式会社テリロジー
平均取得価格 | 357円 |
保有数 | 1000株 |
終値 | 434円(前日比-9円) |
評価損益 | +77,000円 |
2000株購入したんですが、4月10日に一旦1000株分利益を確定しておこうと思い売却したので、現在の保有数は1000株になってます。
4月10日に確定した利益は+74,725円という結果でした。
日経225連動投信(信用売り)
平均建値 | 19,152.85円 |
保有数 | 250株 |
終値 | 20,250円(前日比+160円) |
評価損益 | -291,263円 |
日経ETFに関しては値上がりが続いていて含み損が増え続けています。
下がる下がると思いながら信じて待ってます。
fx
前回の株日記でもチラッと書いたんですが、fxも始めてみましたので、現在の状況をお伝えします。

3月30日(月)9:00〜4月11日(土)9:00までの2週間分の期間損益集計です。
本格的に取引を始めたのは4/6からなので実質4月6日〜4月10日の夜までの5日間の損益です。
内容は全てドル円の取引で、スキャルピング〜デイトレードの間のような感じでやっています。
あまりお金入れてないので基本的には100lot(1lot=1000通貨)ずつの取引をしています。
「アメリカの祝日には取引しない方がいい」とか「週末は相場が荒れやすいから初心者は手を出さない方がいい」というのを、金曜日に手を出してから知ってしまい後悔しました。そして負けました。
正確にはまだショートポジションで含み損のまま持ってるんですが、基本的には円高方向に進むと思ってるので損切るかどうかは週明けの判断にしようと思ってます。
fxもまだまだ分からないことだらけなので、実戦経験しながら知識を増やしていければいいなと思ってます。
コロナは暑くなれば収束する?
一向に収束の気配が見えない新型コロナウイルスですが、季節性のインフルエンザや他のコロナウイルスに起因する風邪のように、夏になって暑くなれば収束していくのでしょうか?
3月25日にマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究グループが
「世界の感染の90%が平均気温3〜17℃で発生している」という中間報告を発表しました。
さらに平均気温が18℃、1㎥あたりの湿度が9グラム以上の高温多湿地域では、発生率が6%未満にとどまっているという報告もしています。
気温18度の飽和水蒸気量が15.4グラムなので、9グラム以上ということは気温18度で約58%ということになります。

気象庁HPより
東京の月別データで見てみると、平均気温が18度を超えるのは5月から、湿度は1月以降全ての月で58%を上回っています。
MITの発表が確かであれば、平均気温18度・平均湿度58%を超える5月になればウイルスの活動は鈍くなり収束に向かう可能性もあります。
ユニバーシティ・コレッジ・ロンドン(UCL)とロンドン大学衛生熱帯医学大学院の研究者チームの研究によると、従来のコロナウイルスの感染者は、季節性のインフルエンザと同じく冬に多くなり、夏には少なくなるということです。
しかし、今回の新型コロナウイルスが従来のコロナウイルスと同じ特性を持っているかの研究はまだ結果が出ておらず、現状で夏になれば感染者数が減るという確証はありません。
これから梅雨を迎え夏へと向かっていく日本にとって新型コロナウイルスが高温多湿に弱いということがわかれば朗報になりますが、現状ではまだどちらとも言えないという状況のようです。
いまのところは手洗いや消毒・人混みを避ける・ソーシャルディスタンスを意識するということを続けるしかなさそうです。
また何か新しい情報がわかればこのブログやツイッターでも書いていきたいと思います。



参考サイト
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33587.html http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=&day=&view=p1




コメント
コメント一覧 (12件)
I am not real superb with English but I find this rattling easygoing to read. Maritsa Bartholemy Hoskinson
If you do not feel 100 confident, then wait until you are before showing off this skill. Bebe Harwilll Inger
Thank you ever so for you post. Really thank you! Keep writing. Nanni Andres Choo
I like this site so much, saved to my bookmarks. “Nostalgia isn’t what it used to be.” by Peter De Vries. Blinny Delmore Leonteen
I enjoy reading and I conceive this website got some truly utilitarian stuff on it! . Victoria Harris Frost
Enjoyed every bit of your post. Really thank you! Awesome. Merna Isacco Weylin
There is definately a great deal to find out about this topic. I love all of the points you made. Francyne Bealle Tony
There may be noticeably a bundle to know about this. I assume you made sure good factors in options also. Atalanta Wald Tat
The symbols stopping on aon the particular pay line decides the win of a playera new playera gamblera persona gamera farmer. Venita Conrado Grimaud
If in doubt, it is best not to allow the app or site to have access. Blanca Ferris Arondel
This is my first time pay a quick visit at here and i am actually happy to read everthing at single place. Tamar Edd Arezzini
Its going to be ending of mine day, but before finish I am reading this great paragraph to improve my knowledge. Kayle Nester Charisse